入試情報~令和8年度より新学科【クロス探究科(仮称)】を設置します~

令和8年度より、十日町高校では従来の普通科に加え、新たに【クロス探究科(仮称)】を設置します。この新学科では、大学や研究機関と連携した探究的な学びや、理系や文系といった従来の枠にとらわれない、教科横断的な学びの機会の充実を図り、学問を深く追究する活動を積極的に取り入れていきます。

※「クロス」に込めた想いとは・・・十日町の「十」が交差(Cross)しているさまから、文系と理系の融合、学校と外部機関(大学等)が関連した中での活動を目指します。また、十日町の伝統産業である、縦糸と横糸を交差させて美しい模様を作り上げる織物(Cloth)が、本学科の学びの在り方に通じていると考えました。


【中学校での説明資料から抜粋】

多様な学問分野から探究する、アカデミックな活動を3年間通じて行い、変化する社会に適応するための総合的な問題解決能力や、創造力、柔軟な思考力等を育成するとともに、大学等、上級学校への進学につなげたいと考えています。


【『学校案内』から抜粋】

現在、新学科設置に向け準備を進めています。具体的な内容が決定しましたら、その都度お知らせしてまいります。

秋に予定しているオープンスクールでは、新学科の説明も行います。興味のある中学3年生の皆さん、ぜひ参加してみてください。もちろん、保護者の皆様もお待ちしております。参加申込は、在学する中学校を通じてお願いします。

○オープンスクールの予定
第1回 9月18日(木)13:30~
第2回 10月9日(木)13:30~

※オープンスクールの詳細については、こちらからご覧いただけます。