1学期終業式を行いました
7月24日(木)、1学期終業式が行われました。
学校長からは、1学期を振り返りつつ、「明日からの夏休み、3年生は進学補習、1・2年生は部活動を中心とした生活になると思いますが、時間的に余裕があると思います。ぜひ、夏休み中に、これまで時間がなくてできなかったことに、思い切って挑戦してみましょう。」とお話がありました。
その後、夏休みの過ごし方について進路指導、生徒指導それぞれから、自分を律した生活を心掛けるよう諸注意を含んだ指導がありました。
引き続き、十日町警察署交通課の白田様をお招きし、「自転車マナーアップ講習」として、新潟県内の交通事故の現状を踏まえた交通ルールについての再確認とともに、令和8年4月から適用される交通法規変更についての説明をいただきました。16歳以上は、スマートフォンを使用しながら自転車を運転していると罰金を支払うことになります。罰則変更の他にも、ヘルメット着用の努力義務についてお話などもしていただきましした。
終業式の最後に、応援団指揮のもと、全校生徒で声高らかに校歌を斉唱しました。
夏休み明け、元気な顔で2学期を迎えましょう。
さて、7月24日(木)から29日(火)、本校陸上競技部が、ホットスタッフフィールド広島(広島県)で開催されるインターハイ(全国高等学校総合体育大会)陸上競技大会に出場します。健闘を願い、生徒玄関に横断幕が掲げられました。
活躍を期待しています。