SOSの出し方に関する授業を行いました【1学年】

9月26日(金)3限、1学年において「SOSの出し方に関する授業」を行いました。相談することの良さを、グループワークを通じて理解することを目的に、1年生全員が、同じ話しをきき、動画を見ました。

そして、悩みを持っている生徒が相談できない理由や、相談したらどんな良いことがあるのだろうかなどを、グループで考え、1学年全員で共有する活動を行いました。
生徒たちからは、相談することで、「心が楽になる」「次から相談しやすくなる」などの意見が出ていました。

他の学年でも、同様の授業を展開しています。

十日町高校では引き続き、生徒がSOSを出しやすい環境を整備し、教育相談の充実を図っていきます。